将棋系ユーチューバーの折田翔吾がプロ棋士に!将棋界に新たな革命を起こす!

将棋系ユーチューバーの折田翔吾がプロ棋士に!将棋界に新たな革命を起こす!

アゲアゲ将棋実況」という将棋チャンネルで、ネット対戦の様子を動画として投稿し、一躍有名となったユーチューバーの折田翔吾さん。

 

ファンから「アゲアゲさん」と呼ばれて親しみのあるイメージがありますが、そんな彼が

なんと、棋士編入試験に合格されたとのことで今話題となっています。

 

今回は、将棋のプロ入りを果たしたYouTuber折田翔吾さんについて特集してみました!

 

将棋系ユーチューバーとして活躍されている折田翔吾さん

 

大阪府出身である折田翔吾さんが将棋と出会ったのは、2001年の小学6年生の頃で、当時からネット将棋にハマっていたとのことでした。

 

2008年の18歳のときに初段となり、将棋に打ち込むために高校は中退されているようですが、その後の活躍は凄まじく、二段昇段からたった一年で三段に昇段するなど、着々と将棋の実力をつけられていたようです。

 

YouTubeで本格的に活動をはじめたのは2016年のことで、メインチャンネルの「アゲアゲ将棋実況」では「将棋ウォーズ 3切れ実況(1) 四間飛車 相穴熊」というネットの将棋対決動画をYouTubeに投稿されていました。

 

 

また、サブチャンネルの「アゲアゲ将棋人生」や「アゲアゲ☆将棋実況(2)」チャンネルでは、将棋対戦以外にもお菓子などの新商品に対する「グルメ動画」や街を散歩する「街ブラ動画」なども投稿されており、折田翔吾さんのかわいらしい一面も見られます。

 

 

さらに、同年には、将棋教室を開講され、現在も1dojo(オンライン将棋対局場)Skypeによるオンラインレッスンを受けることもできるようです。

1度はプロ棋士の道を絶たれたことも

 

折田翔吾さんは26歳まではプロ棋士養成機関と呼ばれる「奨励会」に入会されていたようですが、年齢制限の為に退会されたため、一度プロ棋士としての道を絶たれています。

 

それでも尚、将棋から離れることはなく、YouTubeで活発的に将棋解説の動画を投稿されたり、アマチュア棋戦でもプロ相手に勝利し、規定となる「10勝以上・直近勝率・6割5分以上」の成績を果たしたのち、棋士編入試験の受験資格を獲得されています。

 

2019年11月25日に関西将棋会館で行われた編入試験の第一局の相手は黒田尭之四段でした。

第一局で勝利したのち、12月23日に開催された第二局では出口若武四段に敗れたものの、第三局では山本博志四段に勝利されています。

 

そして、将棋界の歴史に名を刻んだ運命の2020年2月25日。

東京・将棋会館で開催された第四局の相手は本田 奎五段でした。

 

結果は161手で3勝1敗となり、最終の第5局を残して合格し、見事プロ棋士編入が決定しました。

 

プロ棋士入りを果たした折田さんと周囲の反応は

 

折田さんは、第4局の勝利に対して「2、3年前の状況からすると信じられないという感じです。」とおっしゃっています。

 

さらに、編入試験についても「重みを感じないように気をつけていた」とのことをお話されていました。

 

続けて「応援している人の期待に応えたいというものがあった。」ともおっしゃっており、ファンの期待に見事に答える結果となりました。

 

このプロ入りに、日本将棋連盟会長・佐藤康光九段は、4局とも見事な戦いぶりであったこと、また棋士として、将棋界の枠を超えた活躍を期待しているとのコメントも残されています。

 

さらに同じく編入試験に合格された瀬川晶司六段も、彼の素晴らしい戦いぶりに勇気づけられ、励みになったとのコメントされています。

 

同じく、編入試験に合格された今泉健司四段は、「これからが本当の勝負。勝っていくことは当然だけど、それ以上にやるべきことは、ファンの皆様に愛される棋士になること」と、折田さんの今後の活躍に期待を添えたコメントを残されました。

 

Twitterでも、折田さんのプロ棋士入りのニュースに対して、お祝いのメッセージがたくさん寄せられています。

 

 

 

今後は、折田さんのプロ棋士としての活躍に、ますます期待が高まりますね。

まとめ:プロ棋士入りによりさらなる知名度UPも

 

折田翔吾さんは「将棋系ユーチューバー」という新たなイメージジャンルを確立し、2020年2月現在のYouTubeチャンネル登録者数は3万人を超えています。

 

今回のプロ入りニュースによって、さらに知名度が上がることで、折田翔吾さんのチャンネル登録者数も増えるのではないでしょうか。

 

一度プロの道を閉ざされた折田さん、それでも「将棋系ユーチューバー」としてYouTubeチャンネルを開設し、将棋系動画の投稿をし続けて、見事、「プロ入り」という夢を実現させました。

 

今後も、ユーチューバーとして「アゲアゲ将棋実況」チャンネルの活動にも注目していきたいですね。